|
|
■ お部屋の中へご案内
ふたつのベッドがくっついたツインルームです
添い寝の子供も一緒だったので、2つのベッドをくっつけて
川の字で寝ました。
途中アルファベットのH(大人が縦で、子供が横向き)になっても、
広いベッドでした(笑)
ここの枕は寝心地良かったようで、一緒に泊まった義父が、
「あの枕欲しいなぁ」と言っていました。 |
|
|
 |
■ ベッドの逆側はテレビ
ベッドでごろんと寝ながらテレビを見れます
ちゃんときれいな状態で写真を撮るのを忘れていて、
ちょっとモノがある状態でごめんなさいっ
(しかも逆の部屋の写真しかなく;)
子供の後ろの木の扉はクローゼット、
その横に浴室への扉がありました。 |
|
|
 |
■ 洗面・浴室・シャワー・トイレ
充分な広さの洗面台
洗面台端にはアメニティがまとめてセットされていました。
歯ブラシ・クシ・折りたたみのブラシ・コットン綿棒のセット、
身体を洗うタオルまであったのがうれしかったです。
洗面台下の棚にもバスタオルやフェイスタオルがセットされていて、
タオルが足りなくて困ることがなかったですよ。 |
|
|
 |
■ 洗面台の向かいにバスタブ!
ガラス張りで清潔感があって明るいバスタブ
夜は照明がついて、また違った雰囲気で素敵でした。
お風呂はクラブハウスの大浴場に行こうと思っていたのですが、
充分に広いバスタブなので、お部屋でゆったりと入れました。 |
|
|
 |
■ バスタブの奥はシャワーブースとトイレが
身体を洗うのはシャワーブースで
バスタブは純粋にお風呂につかるだけで、
身体はシャワーブースで洗います。
シャワーブースには外にでる扉がありました。
もしかすると、外のプライベートプールの方に行けるのかな・・・
(※未確認です) |
|
|
 |
■ では次はリビングへ行ってみましょう
ベッドルームから出てテラスのあるリビングへ
この写真は、リビング側からバンガロー入口を撮った写真です。
わかりにくいですが、写真の廊下左に木の扉が2列に、
冷蔵庫(500mlミネラルウォーターが入っていました)と
ポット・ティーバッグ・インスタントコーヒー、セーフティボックスが
ありました。
次はリビングへ行ってみましょう |
|
|
|
|
Copyright(C) 2009 grass-net.com
All rights reserved.
|