[ →TOP ] | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
| はじめに | あなたへラブレター | 麗しのホテルとは | 当サイト管理人 | お問い合わせ | | |||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||
■ 管理人のホテル物語 私が初めてホテルを利用したのは、働き出してから、自分のお金で友人と旅行に行ったとき。 パックツアーで、ホテルも適当に選びました。 両親と一緒に旅行、という事もありましたが、ホテルに宿泊、というより、 旅館で舟盛り、というイメージだったような気がします。 さて、大人なしで初めてのホテル宿泊。(だって、私も大人になったのですよね。) チェックインの仕方すらあやしくて、どきどき。 今は、思い出すとなつかしくて、甘酸っぱい思い出なのですが、その時はもう必死で(笑)。 まわりの人を見ながら、見よう見まねで。 「わたし、変じゃないよね!?笑われたらどうしよう?」 年齢より若く見られたので、余計にそう思いました。 でも、ホテルの方はプロですね。 子供みたいな私にも、親切に対応してくれました。 でも、「じゃあ、今は慣れたの?」と聞かれると、そんなことはないのですよ。 やっぱり緊張しますね。 でも、ちょっと大人になって気づいたコツ?は、 「堂々とふるまうこと」 ですね。 だって主役は、「わたし」なのですから。 (注)ちなみに、ホテルのチェックインの仕方って、仕方って言うほど難しくありませんよ。 フロントで名前と予約の旨を伝えるとOK。 あとは指示どおり「宿泊カード」に名前を書いたり、ツアーの場合は「クーポン」を提示します。 簡単なホテルの説明を受けて、お部屋のキーを受け取ります。 荷物はロビーに入った瞬間預かっていただけるので、そのままお部屋に案内してもらいます。 親切なホテルだと、ホテルのレストランの予約についてもフロントで説明がありますねぇ。 ■ ホテルの「普通」のサービスに感動。 ホテルへ初めて宿泊して感動したこと、それは・・・ 荷物を部屋まで運んでくれる!(笑) そんなことも知らなかったのですよ。 もう、それだけで感動。 部屋についたら、部屋の設備の案内をていねいにしてくれる。 それだけでまた感動。(またか) 「さてさて、どんなお部屋なんだろう?」 ベッドメイキングされている!お風呂がきれい! そして・・・アメニティがいろいろある!!!!! これはかなり感動。安いホテルだと、ハブラシとタオルくらいでしょう!? コットンやシャワーキャップ・シャンプーリンス・くし・ソーイングセットまで! 大浴場に行ったら、化粧水や乳液も完備! 「まさに、身ひとつでOKなのね。」と思いつつ、ちょっとリッチな気分ですごしました。 ■ ホテルに宿泊、の魔力? ホテルは、お客様がくつろげるようなサービスや、配慮がされていますよね。 「ご自宅のようにくつろいで欲しい。」と。 でも、ホテルのような自宅って、まれだと思うのですよ。 普段の生活から離れた、非日常的空間に身を置くことで、日常からときはなたれる。 スタッフのみなさんは、とても親切で・・・ 素敵な場所と、素敵なスタッフのみなさんのサービスで、とっても「しあわせ」な気分ですごせます。 だから「しあわせ」な気分を求めて、ホテルを選ぶ、もあり、ですよすね。 ただ泊まるだけなら、どこでもいい。 でも、そんなんじゃない。 みんな「自分を大切にしてもらいたい。」って思いますよね。 お客様に「しあわせ」な気分で過ごしていただける、ここが魅力で、魔力だと思います。 そして「魔法使い」は、ホテルスタッフのみなさんです。 いつも、心のこもったサービス、本当にありがとうございます。 これからも、わたしたちを「しあわせなきもち」、にさせてくださいね。 ■ ホテルの魅力にじわじわと・・・ ホテルにアメニティに興味を持ったことも、高級ホテルに興味を持ったきっかけですが、 やはり、職場にブランドモノや高級ホテルの好きな女性がいらっしゃったのが、 すごく影響しているように思います。 「ホテルミラコスタのアメニティ」についても、その方におみやげでいただいたことがきっかけです。 ステキなホテルのお話を聞くたびに、 「ああ、いつかそんなステキなホテルで過ごしたい。」 っていつもいつも思っていました。 そんな彼女のお気に入りは、ハワイの「ハレクラニ」です。 あと、「泊まって良かった。」とおっしゃってたのが、 「ホテルミラコスタ」(アンバサダーはミラコスタと比べると、まあまあだそう・・・) 「ウェスティンホテル淡路」 社員旅行の香港では、もちろん「ザ・ペニンシュラ」でお茶しました。 (社員旅行なので、泊まるほどの予算が・・・汗。ずいぶん前のことですよ。) ちなみにそのとき宿泊したのが、「リージェント(現:ホテルインターコンチネンタル香港)」 です。 日系のホテルは日本語が通じて便利なのですが、 「日本人が多くて外国気分が味わえない」と理由でした。 確かにホテルマンに日本語は全く通じませんでした(汗) そんな彼女が「一度泊まってみたいわ。でもそのホテルの泊まれるツアーってないのよ。」 と言っていたのが、「上高地帝国ホテル」です。 私はその時は、「そんなにいいのかなぁ。」ぐらいにしか思っていなかったのですよ。 でも、上高地には一度行ってみたくて、別のホテルを予約して行きました。 そして、上高地帝国ホテルを一目みて、「絶対このホテルに泊まりたい!!」 って思ったのですよ。 そして、リベンジ?で行った2度目の上高地で、やっとあこがれの上高地帝国ホテルに泊まりました。 行く日程も、ホテルの空き日に合わました。 ・・・そして、帝国ホテルのサービスの質に感動!・・・ そして、高級ホテルへ徐々にハマっていきました。 ホテルのサービスの質に感動して、というのもありますが、 高級ホテルって、写真を見ているだけでも楽しいと思いません? ほんとにドキドキしちゃいます(笑) 一休.comさんの そしてそして、宿泊したホテルが思っていた以上に良かったら・・・ またすてきな思いをしたいので、旅の時にはまた高級ホテルを探します。 一度ぜひ高級ホテルを体験してみてください! モノの価値観絶対に変わりますよ! そして、意外に格安で高級ホテルに宿泊できる予約サイトあります♪詳しくはコチラ >> |
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
[ このページのいちばん上へ ] [サイトマップ] | [ ←BACK ] [ →TOP ] | ||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
|
|||||||||||||||||||
Copyright(C) 2004 grass-net.com All rights reserved. | |||||||||||||||||||